2022年2月19日 BizCafeよっかいち
2022年03月31日
■テーマ
「可能性を広げる」
~心のブロックを開放してつかんだ営業メソッド~
開催日 2022年2月19日(土) 10:00~12:30
■講師
株式会社ちかみつ
代表取締役 渡辺 佑樹(わたなべ・ゆうき)氏
■講師プロフィール
大阪市出身。
大学まで 体育会サッカー部に所属し、サッカーに明け暮れる。
23歳から25歳 日本アジア証券(現アイザワ証券)に入社。
25歳から31歳 JAG国際エナジーに転籍。再生可能エネルギーの開発業務に従事。31歳からこれまで ちかみつを創業。現在活動中。
起業してから2年正直いいところはなし。
苦しくて苦しくて一喜一憂ばかり。
そのなかで掴んだことは、「可能性の選択」許容しすべてを手放すこと。
この選択を続けると、面白いように変わっていくことを実感。
例えば、
・スタートアップ都市推進協議会開催の、JAPAN STARTUP SELECTION -the 7thEdition- に三重県代表として選出され、最優秀賞を受賞。
・発電事業の拡大/提携
・新規事業として、沖縄宮古島市での飲食店事業コンテナハウス事業進出
再エネ開発事業では、業界初のフランチャイズ展開による事業拡大に向けて活動中。
三重からあっといわす。「そんなことできるの?」と想像を超えていくような事業づくりを大学時代の友人2名と進めています。
過去や未来から何を得られるのか?ではなく、「いま」に焦点あてること。
-------------
営業って苦手意識のある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
現在、新規事業も手掛けどんどん活躍の場を広げて、発想と身軽なフットワークでお会いする度に変化し続けている渡辺さま。
起業体験とともに自身の営業スタイルについてもお話いただきました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2月のBizCafeよっかいちは、
株式会社ちかみつ
代表取締役 渡辺佑樹さまと大学時代の友人であり、一緒に仕事をされている岩本剛さまと岩本剛治さま3名での対談形式でお話しいただきました。一部をご紹介します。
岩本剛さまが司会進行を担当され、先ずは渡辺さまからお話しを伺いました。
貯金もなく資本金30万円から再生可能エネルギー事業をスタートします。
同時に転職活動を行って転職サイトに登録。面接で決裁権を持つ方に直接会える機会に、社員としての雇用形態ではなく業務委託という形で相談を持ち掛け、そこで受注成立し顧客開拓につなげていったそうです。
しかし2期目に入ったところで、資金調達が難しくなり事業の足踏み状態が続きます。
悩みに悩んだ先に「こうあるべき」という固定観念などを手放していったことで、会社としてもパーソナルな部分でも変化が現れたとのこと。
例えば…
✓目標を決めない
✓あるべき姿を求めない
✓人の管理をしない
✓スタッフの役割分担を決めない
などなど、心のブロックを解放しもう一度走り出すことで取引先企業様がどんどん増加!
何も持たない状態でなぜ再出発できたのでしょうか?
その背景には、以前は自社の商品を営業でご提案していたところを先方の要望を聞きそれに対して柔軟にご提案をするように変化したとこが顧客が増えていった1番の理由ではないかと渡辺さまはおっしゃっていました。
新たに加わったコンテナ事業や沖縄の飲食店もお客様のご提案から始まった事業とのこと。
型にとらわれずフラットな視線で事業を考え走り続けている経験談とともに、会社員時代からも含めて確立してきた営業メソッドなどについてもお話しいただきました。
一方、岩本剛治さまからは自身の変化についてもお話しいただきました。
一緒に起業した当初は会社員時代に社長賞を2度獲得するスーパー営業マンの渡辺さまと温度差があり、岩本さま自身頑張って期待に応えたいのに応えられず苦しんだ時期が。
やはりここでも「手放す」ことで、渡辺さまとの関係性や仕事に対する向き合い方などに変化があり好循環が生まれ、以前では思いもつかなかった事をやってみようと広い視野で積極的に取り組むようになったそうです。
質問タイムでは、「目標を持たずに成立するのか?目標がないと前に進めないのでは?」との質問も。
確かに、多くの会社が当たり前に目標設定し「売り上げ目標」「管理」されていますが…、
「手放して会社も個人もフラットでナチュラルな良い状態でいる事が、良い結果をもたらす」という渡辺さまの答えが印象的でした。岩本さまの変化も正にそれですね!
BizCafeよっかいち恒例のリアルとオンラインのハイブリット交流会では、参加者様と講師の方と自由にお話し頂き、様々な業種の方の意見に触れる事の出来た交流会になりました。
BizCafeは “ノウハウ”もありますが、起業の先輩などからの実際の経験談を通じて、同じ起業を目指す方や、いろいろな業種の方、起業を支援する方などの交流の場となることを大事にしています。
いろいろな背景や業種を持つ参加者の中から、もっと詳しく聞いてみたい方、信頼できる相談相手などが見つかるかも。そんな交流がオンラインでもできるよう工夫をしていきます。
次回もお楽しみに。