2022年6月18日 BizCafeよっかいち
2022年07月12日
■テーマ
「人生、すべて実験。
~自分らしく生きるための3つの実験~」
開催日 2022年6月18日(土) 10:00~12:30
■講師
株式会社Eプレゼンス
代表取締役 川北睦子(かわきた・ちかこ)氏
■講師プロフィール
1967年、三重県四日市市生まれ。
滋賀県立短期大学(現:滋賀県立大学)工業部建築学科卒業後、設計事務所、施工会社に勤務し10年間住宅設計に携わる。
1999年インターネットと出会い可能性に惹かれ、独学でスキルを習得。
2001年WEB制作・講師派遣の会社に就職し、官公庁を含め40社を超える企業のWEBサイトの企画&ディレクションとWEB関連のセミナー講師を担当し、2004 年12月に独立。
その後、10年を経て、2014年法人化。
「人の最上資質に惹かれる」資質と検索エンジン対策に有効なキーワードコンサルティングのスキルを活かし、中小起業の新規事業のコンサルティングや、企業価値の向上のためのプロモーションサポートを行う。女性起業家育成にも力を入れている。
皆さんは自身の“欲求”を理解していますか?
自身や周囲の欲求を知ることで、うまく行き始めるかも。
“欲求”を知るワークも交えながら、川北氏が繰り返してきた実験や起業、現在の取り組み、これからについて等もお話しいただきました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
「人生、すべて実験」といった考えに至った経緯など、ワークを交えながらお話しいただいた内容を一部ご紹介いたします!
さて、講演テーマにある「3つの実験」とは?
実験① 子どもの邪魔をしない。
実験② シングルマザーでの起業(独立)
実験③ 法人化
幼少期から、気になることは常に実験と検証を繰り返してきた川北様。
そのエピソードは多岐にわたります…
・ここから飛び降りたら骨折せずに無事着地できるだろうか?
・お風呂上りに裸で過ごすことイコール風邪をひくことなのか?
という様な、わが身の危険も顧みず!?な実験も。
その中でも、起業や現在の女性起業家支援などの活動にもつながる、これまでの人生の主軸となる3つの実験について掘り下げて伺いました。
①子どもの邪魔をしない。「意思」を尊重してみよう!
人生の転機。
シングルマザーとなり、まず真っ先に心配をしたのは子どもたちの事。
母なら子の心配をするのは当然とも思えるのですが…、
川北様は、子どもたちを心配するということは、自分より子どもたちを下に見ている「自分自身が心配するに及ばない子どもたちかもしれない!」「子どもたちの可能性を邪魔してしまうかもしれない!」と思い至ります。さらには、心配する理由は、子どもたちになにかあった時自分が耐えられるのかという自分の心配をしているだけでは?との考えも。
子どもの意志を尊重させるようになったとのこと。
例えば…。
・朝ごはんは何食べる?からスタート。2人が違うものを言っても両方準備。
・着たい服がどんな色の組み合わせでも、娘さんが選んだ物を尊重。
などなど。
娘さんと、とってもマイペースな息子さんとのバトルの日々。
笑いもありながら、川北様が「宇宙人」と呼ぶ息子さんの仰天エピソードなど、子育てをきっかけに人生の実験が始まっていった経緯をお話しいただきました。
⓶シングルマザーで起業。(独立)
子どもたちが帰ってきたら「おかえり!」を言いたいとの思いから、事務所を持たず在宅で起業。子育ては大切な仕事。仕事と子育ての優劣をつけず、子どもの行事などがあれば仕事を空ける。
好きな仕事しかしない。誰でも好きな仕事をしながら子育てを出来るはず!と仮説を立てて実験をスタート。
そして、③法人化
一匹狼タイプでチームを持つことが不向きだと感じていたものの、コンサルティングをする中で経営者をより深く理解したいとの思いで3つ目の実験!
多様な働き方を提供する「変わった会社を作りたい」と、今となっては少しずつ増えてきているテレワークを法人化当初の2014年から導入し完全在宅ワーク体制でチャレンジ!女性が活躍する職場に。
3つの実験①~③すべてが繋がり、実験からまた新たな実験へと派生し、まさに「人生、すべて実験!」
そして、もちろん現在の事業についてもお話しいただきました!
Web制作をするにあたって、まずパーソナルブランディングを大切にしてきたとの事。
ブランド軸を作るのは、クライアントの中にある個性なのではと考えた川北様。個性とは何かと考えた先に行き着いたのは「感性」。
感性とは…命から湧きあがる欲求・欲望・興味・関心・好奇心である。
クライアントの個性=感性を導き出すために川北様が考えたマトリックス「7つの言語化」。
✓共に歩みたい人=ファン(ターゲット)…誰のために?
✓目的(欲求)…何のために?どんな使命で?
など7つの項目を言語化する事でブランドの軸を作り、生きる目的からサービス・商品へと導きます。
ただ、言語化することは難しい!
そこで、「欲求診断チェックシート」を活用。欲求を知り言語化することで、クライアントの求める事に沿ったサービスを提案する事ができます。
社員や研修先などでも行うことで、自身や同僚、家族の欲求を知りより良い関係が築けているとの事。
自分の欲求を知り「自分自身を満たし幸せにすることができる人が、周りの人を幸せにできる」と考える川北様、今日の講演では「自分を幸せにするヒントを一つでも持ち帰ってもらいたい」と欲求診断のワークも行っていただきました。
プライベートから起業経験、ブランディングやワークまで盛りだくさんの講演内容!
色んな実験をしてチャレンジし続ける川北様の行動力に驚かされた講演でした。
BizCafeよっかいち恒例の交流会では、起業したいけど何から始めたらいいの?という方や、川北様の以前からお知り合いの方で川北様自身のことを知りたくて参加いただいた方、起業して新規事業にチャレンジする方など、様々な業種の方に今回もご参加いただきました!
ワークであった欲求のプロフィール・チェックリストの結果を互いに見せ合いながら、自分の性格や仕事内容をお話しする場面や、参加者様同士でサービスに興味を持ち「ご連絡していいですか?」とお仕事に繋がる予感も感じたとても充実した交流会でした。
BizCafeは “ノウハウ”もありますが、起業の先輩などからの実際の経験談を通じて、同じ起業を目指す方や、いろいろな業種の方、起業を支援する方などの交流の場となることを大事にしています。
いろいろな背景や業種を持つ参加者の中から、もっと詳しく聞いてみたい方、信頼できる相談相手などが見つかるかも。そんな交流がオンラインでもできるよう工夫をしていきます。
次回もお楽しみに。